PR

スプルーワックスで作る、石付きリング(原型作り)・おうちでジュエリー作りませんか?

記事内に広告が含まれています

 ジュエリー製作に用いられるワックスには、いろんな種類がありますが、今回はスプルーワックスやワイヤーワックスと呼ばれるワックスだけで、石付きリングを作っていきたいと思います。

 ハードワックスと呼ばれる固めのワックスは、削る作業がメインの引き算の造形ですが
スプルーワックスなどは、粘土やレジン、ジェルネイルなどと同じように足し算の造形ですので女性には取り組みやすいように思います。

 

 ワックスの種類については、こちらの記事をご覧ください。

彫金用ワックスの種類・おうちでジュエリー作りませんか?
「ジュエリーを地金から作るのは難しそうだけど、ワックスならできるかな?」と思って、彫金用のワックスを検索してみると、いろいろ種類があって、どれを使えばいいのかわからないですよね。  メーカー違いや、色、形、様々なワックスがありますが、主にジ...

 

 

sui

自宅アトリエでジュエリー製作をしております。
・デザインから制作、石留、彫りまで一人で手掛けています
・2017年イタリア彫金短期留学、フィレンツェ彫りを学ぶ
・趣味で始めた彫金歴は30年
ジュエリーが好きな人、ジュエリー作りに興味がある人、ジュエリー作りを始めたい人のお役にたてればと、
主婦目線、女子目線、作る人目線でジュエリー製作について綴っています。

suiをフォローする

 

 

 

石枠を作ります

今回使用する石は、底面がフラットなちょっと変形のローズカットカルセドニーです。

カボッションカットなど、底面がフラットな石なら同じように作れます。

 

 スプルーワックスの基本的な接合方法はこちらをご覧ください。

スプルーワックスで簡単なモチーフを作る
ジュエリー作りに興味はあるけれど、何から始めていいかわからない。  おすすめは、彫金教室や学校が行っている体験教室です。  とはいえ、とりあえず自分でなにか作ってみたい人のために、できるだけ道具も材料も少なくてすむ方法を考えてみました。  ...

 

石に沿って、スプルーを巻きます

0.7Φのスプルーを少しつぶしたものを巻いています。

もう少し太いスプルーをつぶして高さを出せば、ふくりん枠が作れます。

つぶす時は、クッキングシートなどに挟んで、少しずつ様子を見ながらつぶしてください。

ワックスがシートにくっつくようであれば、ベビーパウダーなどを付けると、表面の粘りがおさえられ、付きにくくなります。

 

 

もうひとつ、スプルーを巻きます

もうひとつ、1Φのスプルーで石が乗るサイズの枠を作ります。

 

 

枠をつぶし、重ねます

太い1Φの方の枠を、少しつぶします。

石が乗るのを確認してください。

つぶした太い方の枠に、細い方の枠を重ね、繋ぎ目を溶かしつけます。

 

 

作った枠をリングに付けます

リング部分は、1.5Φのスプルーを少しつぶしたものを、ワックスベースに巻いて作ります。

取り外しやすいように、リングベースにはトレーシングペーパーを巻いています。

 

 

 ワックスゲージは金属製のものが、なめらかで使いやすいですが、冷えるので冬はワックスが固くなります。各サイズあります。

ワックスゲージ No.11

価格:638円
(2021/10/30 10:53時点)

 

 木芯棒も使えます。テーパーになっているので、作りたいサイズのところで作業します。

小次郎 指輪用木芯棒 小型

価格:396円
(2021/10/30 10:58時点)

 

 

好みで飾りをつけます

好みですが、飾りをつけていきます。

また、飾りをつけることによって、石枠とリング部分の強度も上げることができます。

ここで、爪もつけておきます。

 

 

鋳造に出します

ワックス原型ができたら、鋳造に出します。

 近くに鋳造加工会社がある場合は直接持って行くことができますが、通常は配送で鋳造依頼することになると思います。

ソフトワックスはとてもデリケートなので、しっかり梱包して送りましょう。

 私は、くしゃっとさせたティッシュペーパーに包んで、小さなタッパーに一つずつ入れてから梱包しています。 

綿で包む方もいると思いますが、綿の繊維がワックスにくっついたり引っかかったりするので、私はあまりおすすめしません。

 

 

 鋳造に出したら、あとは返ってくるのを待ちます。

 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

コメント