PR

2025/4 ハンズ名古屋店出店と、フィレンツェ彫りのワークショップのお知らせ

記事内に広告が含まれています

出店とワークショップのお知らせです

2025/4/25㈮〜29㈫まで、 ハンズ名古屋店 10階地球研究室に出店します。
期間中は、フィレンツェ彫りのワークショップと私の制作したジュエリーの販売を行います。

 

ワークショップについてのご案内

日時:4月25日㈮、26日㈯、27日㈰
   13:00〜(所要時間3時間・3名)

参加費:11,000円(税込)
   講習費、テキスト代、材料費(シルバーペンダント、チェーン)込の価格です。

場所:ハンズ名古屋店  10F 地球研究室
   名古屋市中村区名駅1-1-4ジェイアール名古屋タカシマヤ内

※ワークショップご参加が2回目以降の方には、ペンダント以外の課題もご用意しています。

  

イタリア・フィレンツェの伝統技法「Incisione-インチジオーネ」

このワークショップでは、木の持ち手がついた金属のタガネという道具を使います。
そのタガネを手の力だけで押し、金属を彫って模様をつける技法をイタリアではインチジオーネと言います。
日本ではインチジオーネという名よりも、フィレンツェ彫りの名で知られています。

手で彫りますので繊細で優しい印象の、彫り模様が特徴です。

ワークショップの内容

1,フィレンツェ彫りと道具について、テキストを見ながら学びます。
  オリジナルのテキストを見ながら簡単にフィレンツェ彫りと、タガネについて説明させていただきます。

2,実際にタガネを用いて銅板に、彫りの練習をします。
  粘りがあり、金属の中ではやわらかい銅の板に直線を彫る練習をします。
  最初は難しく細い線しか彫れなくても、練習すれば次第にはっきりとした線が彫れるようになってきます。

3,シルバーのペンダントトップに、彫りを入れて完成させます。
  ペンダントの模様は、ほとんど直線だけで構成されていますので、根気よく彫れば完成させられます。線が入り組んで細かい部分もありますが、難しいようでしたらお手伝いをさせていただきますので、ご安心ください。

 

持ち物などのお知らせ

・とても細かい作業になりますので、シニアグラスやヘッドルーペ等、普段お使いのものがありましたら、お持ちください。

・洋彫りのタガネはこちらで用意していますが、ご自身のものがありましたら、お持ちください。(ワークショップ開始30分前におこしくださいましたら、研ぎのレクチャーもさせていただきます。)

・フィレンツェ彫りについて、知っていただける機会にしたいので、未経験の方でも参加いただける内容になっています。

 

 

フィレンツェ彫りってどんな感じかな?と、興味をお持ちの彫金経験者の方も大歓迎です。

お問い合わせ、ご予約は、InstagramのDMから承っております。






未分類
スポンサーリンク
suiをフォローする

コメント